瓜生島
外观
瓜生島(うりゅうじま)是大分縣別府灣,在安土桃山時代1日之間陸沉的島[1]。別名沖之濱(おきのはま)。
概要
[编辑]島是否曾存在有諸說,根據『豐府紀聞』等古記錄記載的傳說,瓜生島位在距離九州本土(現大分市)400至500公尺的別府灣外海,即大分川的現在河口付近,島的周圍約12公里、推定人口約5千人。島上有蛭子神社,據說蛭子像(惠比壽像)的臉被人塗紅,島因而遭到水沒的報應。『豐府聞書』、『豐府紀聞』記載,瓜生島是因1596年9月4日(文祿5年閏7月12日)的地震(慶長豐後地震)而沉沒。
因為一夜之間陸沉的共通點,所以也被稱作日本的亞特蘭提斯[2]。
脚注
[编辑]- ^ 人文社編集部 『日本の謎と不思議大全 西日本編』 人文社〈ものしりミニシリーズ〉、2006年、134頁、ISBN 978-4-7959-1987-7
- ^ 「日本のアトランティス」液状化で沈む? 大分「瓜生島」 (页面存档备份,存于互联网档案馆) 朝日新聞、2012年10月7日
参考文献
[编辑]- 大分大学教育学部内「瓜生島」調査会『沈んだ島 別府湾・瓜生島の謎』(1977年、同調査会)
- 加藤知弘『瓜生島沈没』(1978年、葦書房〈ぱぴるす文庫07〉)